歯周病は誰もが聞いたことがある口腔内の感染症による病気ですよね。

一般的な歯周病のイメージは歯茎が痩せて歯が抜けてくるとか口臭が強くなるとかがありますが、実は歯や口腔内に悪影響を及ぼすだけではないのはあまり知られていません。

感染した細菌にもよりますが、毒素を出したり免疫を低下させたり血管から全身に回って健康に対して様々な悪影響を及ぼすのです。

糖尿病や心筋梗塞、動脈硬化、バージャー病、腎臓疾患、関節炎などの関連を指摘されてる他、妊婦さんの早産、低体重出産、インフルエンザなどのウイルス感染にも影響を与えたりするなど様々な悪影響を及ぼすことがわかっています。

血管から全身に回り体内で炎症物質も放出したりするので関節痛、腰痛などの慢性的な不調も起こりやすくなったりもするのです。

最近の研究結果では口内環境が悪いとインフルエンザにもなりやすかったり、歯周病菌の一つであるジンジバリス菌はアルツハイマー型認知症発症にも関わりがあるようです。

歯のことだと思って侮られませんね。

歯周病だけでなく虫歯菌も全身症状を引き起こすことがありますので、虫歯になりやすい人も気を付けてしっかり口腔ケアは行いましょう。

当院では不調の方を診ていて回復が遅かったり、不調が起こりやすい時は口腔内の状態もヒアリングしたり当院独自の検査でチェックすることにしています。

チェックした結果、歯周病関連の感染が不調に影響しているケースもありました。

特に産後の方と年齢が高い方が割合としては多いようです。

妊娠時だけでなく産後もホルモンバランスがまだ不安定なので感染する可能性が高いのかもしれません。

歯が悪い方でよくわからない体の不調が多い方は、まずはしっかり歯の治療するのが良いかと思います。

治療後も不調が無くならない場合は他の原因の可能性が高いので、一度相談していただければと思います。


何か聞きたい事があれば気軽にご相談ください。

ご相談はLINEからでもHPの質問フォームからでも可能です。

ゆるい感じですがインスタも投稿してます。
良かったら見てくださいね。
https://bit.ly/2Du85H2

虫歯菌